
Sustainability
サステナビリティに対する
考え方
私たちは、経営理念「企業は社員の能力開発とその具現の機会を提供するステージである。
そして私たちは夢へ邁進し、産業、環境、社会に貢献します」のもと、
売り手である私たちの都合だけではない、
お客様のことを第一に考えた事業と、
事業を通じた地域社会への貢献という
「三方よし」の精神を具現化するため、
さまざまな社会課題を認識し、
事業活動を通じて私たちの夢の実現と持続可能な「産業・環境・社会」の実現を目指します。

「ロキプラスチャレンジ」
これはサステナビリティの実現に向けた私たちの挑戦のスローガンです。
ロキテクノグループの経営理念に基づき、
持続可能な「産業・環境・社会」の実現に貢献するため目指す姿を明確にし、
チャレンジを続けています。
-
環境
うつくしい地球
未来が自然豊かな
地球環境であるように -
産業
豊かなくらし
創造力と技術力で
くらしを支えるものづくりを -
社会
笑顔をひろげよう
ひとりでも多くの人が
いつも笑顔でいられるように
サステナビリティ

CSRに関する方針
適用範囲
弊社および弊社のグループ会社全ての役員・顧問および社員(嘱託、契約社員、パートタイマー、派遣社員)に適用されます。また、弊社の製品・サービスに関係する全ての取引関係者に対してもこれらの方針に対する理解と支持を求めます。
組織統治
私たちは地域や社会に開かれた存在であり、信頼され尊敬される企業であり続けるために、実効性のあるガバナンス・コンプライアンスを整備し、説明責任を果たし、経営の透明性を高めていきます。
人権
ダイバーシティと人権を尊重し、差別やハラスメントを禁止することで、働きがいのある企業グループの実現を目指します。
労働慣行
私たちは社員の安全と健康の確保を図るとともに快適な職場環境の形成に取り組むことで、製品・サービスの質と社員のモラル向上をはかります。
環境保全
私たちは持続可能な社会の実現に向け、事業活動を通じて限りある資源を有効活用し、環境汚染の防止と環境保全活動に努め、地球環境を健全な状態で次世代へ引き継ぐことを目指します。
コミュニティへの参画
私たちは良き企業市民として、ひとりでも多くの人がいつも笑顔でいられるよう、積極的に社会貢献活動に取り組み、豊かな社会づくりに貢献します。
SDGsへの取り組み
私たちは事業活動を通じて
「産業・環境・社会」の豊かな発展への貢献を目指しています。
SDGsの採択によって企業の積極的な取り組みが期待されるなか、「産業・環境・社会」を軸としたミッションを設定しました。
これらのミッションをグループ会社と共に推進し、SDGsの目標達成と、持続可能な社会の実現に向けて更なる挑戦を続けます。
産業
-
1. お客様の安心・安全に
当社製品とサービスにより、お客様の安全な飲料・食品・医薬品の生産に貢献します。
-
2. お客様の技術革新に
当社の革新的な提案とサービスにより、お客様の技術革新に貢献します。
-
3. お客様の廃棄物削減に
生産性向上に寄与する提案により、お客様の廃棄物の削減に貢献します。
環境
-
1.「あったらもんだ(もったいない)」の精神で
サプライチェーンを通して省資源化に取り組み、廃棄物の削減に貢献します。
-
2. 持続可能な資源の利用で
石油由来の原料を見直し、温暖化防止や海洋汚染の防止に貢献します。
環境への取り組み
現在、私たちの身の回りでは記録的な猛暑や自然災害といった気候変動が深刻化しており、その原因の一つとされるのが、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出です。 私たちは「未来が自然豊かな地球環境であるように」と願い、二酸化炭素の排出量削減にも積極的に取り組んでいます。

環境負荷軽減に配慮した車両の採用を進めています。

使用済みの段ボールを緩衝材として再利用しています。

マテリアルリサイクルへの切り替えを進めています。
社会
-
1. 子供たちを笑顔に
寄付・支援活動を通じて、子供の貧困・水問題の解決に貢献します。
-
2. 地域の皆様を笑顔に
社員参加型の活動や地域に根差した活動を通じて、地元地域の活性化に貢献します。
-
3. 社員を笑顔に
SDGsの達成に貢献できる人材を育成するために、教育制度の充実と働きやすい環境づくりに取り組みます。
社会貢献活動
私たちは、一人でも多くの人がいつも笑顔でいられる社会になることを願い、「笑顔をひろげよう」を当社の重点テーマのひとつとして定め、様々な活動を行っています。

電気のない環境で勉強している子どもたちのために途上国の学校へ明かりを灯すプロジェクトへ協賛しています。

世界の子どもたちが安全な水を利用できるように「水と衛生」の活動に寄付しています。

NPO法人プロジェクトサンタが運営する「ガチャガチャプロジェクト」へ寄付をしています。

被災地への復興支援など当社拠点のある地域の皆さんが安心して暮らせるような寄付をしています。
スポーツ支援
スポーツを通じた地域活性化
私たちは、一人でも多くの人がいつも笑顔でいられる社会になることを願い、「笑顔をひろげよう」を当社の重点テーマのひとつとして定め、様々な活動を行っています。

福岡ソフトバンクホークス

横浜DeNAベイスターズ

アースフレンズ東京Z
スポーツを通じて子どもたちを笑顔に
私たちは、会社創業の地である富山県を拠点に活動している社会人硬式野球チーム「ロキテクノ富山」や、現役選手としても活動している車いすテニスプレーヤー齋田悟司選手を通じて定期的に小学生向けのスポーツ教室を開催することで、子どもたちにスポーツの楽しさや、チャレンジする歓びをを伝えています。

ロキテクノ富山

車いすテニスプレーヤー 齋田悟司選手
