富山県を拠点とする社会人硬式野球チーム「ロキテクノ富山」は、現監督の藤田太陽氏が今シーズン限りで監督を退任し、新監督に「ロキテクノ富山」の副部長兼ヘッドコーチの伊東大輔氏が就任することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、監督を退任する藤田太陽氏は、来シーズンから「ロキテクノ富山」のゼネラルマネージャー(GM)に就任いたします。
その他来シーズンのチーム体制につきましては、決定しだい改めてお知らせいたします。
【藤田太陽 新GMコメント】
監督からGMへ新たな挑戦。5年間監督として率いて来ましたが、来季よりGMに就任いたします。
監督として現場を離れるのは寂しいですが、これからは組織全体を強化し勝利に貢献できるよう尽力いたします。これまで培った経験を活かし、チームの発展のために全力を尽くします。
今後とも変わらぬご支援をお願いいたします。
〈 藤田太陽GM略歴 〉

【氏 名】
藤田 太陽(フジタ タイヨウ)
【出 身 地】
秋田県
【生年月日】
1979年11月1日
【球 歴】
秋田県立新屋高等学校
川崎製鉄千葉硬式野球部(現JFE東日本硬式野球部)
阪神タイガース (2001 – 2009)
埼玉西武ライオンズ (2009 – 2012)
東京ヤクルトスワローズ (2013)
【伊東大輔 新監督コメント】
いつもロキテクノ富山へ温かいご声援をいただき、ありがとうございます。
この度、チーム立上時から育てて頂いたチームの指揮を執る機会をいただけたことに、心から感謝すると共に、身の引き締まる想いです。
チームは、来年創部15年目を迎えます。これまで培ってきた伝統を受け継ぎながら、常にチャレンジする心を忘れず、一人ひとりが成長する強いチームを目指します。
また、社会人野球としての人間力を磨き、応援してくださる皆さまから愛され、笑顔を届けられるチームづくりにも努めてまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
〈 伊東大輔 新監督略歴 〉

【氏 名】
伊東 大輔(イトウ ダイスケ)
【出 身 地】
神奈川県
【生年月日】
1985年5月18日
【球 歴】
横浜商科大学高等学校
愛媛マンダリンパイレーツ
富山サンダーバーズ
ロキテクノベースボールクラブ
ロキテクノ富山
【伊東伸オーナー(ロキテクノ代表取締役会長 兼 社長 兼 最高経営責任者)コメント】
これまで監督としてチームを率いてきた藤田氏には、プロで培ってきた経験と指導力で選手たちに大きな成長をもたらし、チームの基盤を築いてくれました。あらためて感謝の意を表します。今後はGMとして、チーム全体の強化と組織づくりに一層ご尽力してくれることを期待しています。
また、新たに指揮を執る伊東大輔新監督のもと、全国大会の常連チームとなりより地域の皆さまに愛される存在になれるよう、さらなる研鑽と飛躍を目指してまいります。今後とも、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。
【ロキテクノ富山について】
公式HP:https://rokitechno-bc.com/
2012年2月25日に設立(日本野球連盟に加盟)。本拠地は富山県上市町、上市町の提携野球場と滑川市の自社練習施設を活動拠点とする。2022年に都市対抗本戦へ初出場し、2023年のプロ野球ドラフト会議では、当時所属していた澤柳亮太郎投手が福岡ソフトバンクホークスに5位で指名を受けた。
所属人数:36名(2025年10月現在) ※監督、コーチ、選手、運営スタッフの人数
これまでチームの活動を支えていただいた主なプロ野球選手: GG佐藤氏(埼玉西武ライオンズ・千葉ロッテマリーンズ)、大野雄次氏(横浜大洋ホエールズ・読売ジャイアンツ・東京ヤクルトスワローズ)、西村基史氏(北海道日本ハムファイターズ・福岡ダイエーホークス)、宮内洋氏(現千葉ロッテマリーンズ チーフスコアラー)、川崎成晃氏(東京ヤクルトスワローズ)、石川駿氏(中日ドラゴンズ)、細川亨氏(埼玉西武ライオンズ・福岡ソフトバンクホークス・東北楽天ゴールデンイーグルス・千葉ロッテマリーンズ・火の国サラマンダーズ)、与田剛氏(中日ドラゴンズ監督・中日ドラゴンズ・千葉ロッテマリーンズ・日本ハムファイターズ・阪神タイガース)
