「ロキイズム」を軸に、
100年企業を目指して

私たちは1978年の創業以来、約半世紀にわたり
ビジネスを成長させてきました。
そして、この先も100年を超えて存在する企業を目指して、
変革をおそれず
進化し続けることを示すため、
ロゴを一新して、第三創業期として
新たなスタートを切りました。
ロキイズムという共通の価値観のもと、
私たちは100年企業の実現に向けて、
変革と飽くなき追求の精神で、ビジネスの拡大に挑み続けています。

多様な人材が参画し、挑戦し、
活躍できる企業であること、
技術を核にブランド力を高めていくこと、
産業・環境・社会に貢献していくこと。
これらを私たちのありたい姿と
位置づけています。

フィルターやオゾン分野における固有の技術と、
「社員・仕事・製品」の3つの視点での安定した品質を強みに、
お客様の課題に寄り添い、お客様にとってのナンバーワンパートナーであるために、
最良のものづくりとサービスを提供し続けます。

ロキテクノ発展の原動力

磁気塗料用フィルター開発で、
世界市場を席巻。

品質重視のものづくりが注目され始めた1978年12月、私たちは誕生しました。

創業からわずか3年後の1981年、磁気テープ製造に欠かせない磁気塗料用フィルターカートリッジの開発に成功。異物除去における高精度な分級ろ過技術が世界的に評価され、短期間でグローバル市場を席巻。フィルター事業の礎を築き、私たちの飛躍的成長の原動力となりました。

常に時代が求める新製品を開発

現場の声から生まれた、
画期的カプセルフィルター。

1985年、現場の作業負担を軽減するため、独自のカプセルタイプフィルターの開発に着手。段階的に製品化し、販売を開始しました。Ez-Change™は、従来の「交換が煩雑」「液体が飛び散る」「清掃が大変」といった従来の課題を一挙に解決。

簡便性と清潔性を両立し、交換作業の省力化を実現するとともに、当時意識が高まっていた「作業環境保全」「安全性の確保」にもつながる、画期的なフィルターカートリッジとして評価されています。

現在も、国策である国産ワクチンの生産・安定供給に寄与する医薬品製造工程向けフィルターの開発など、時代が求める製品開発を続けています。

国内トップシェアから
世界市場へ

アジア市場を皮切りに、
グローバル展開の足がかり。

2010年7月、アジア地域の市場調査を目的に、シンガポールに「ロキテクノシンガポール」(現ロキS&S・シンガポール)を設立。その後、マレーシア・韓国・台湾、そしてアメリカにも拠点を開設し、現在では5カ国に展開。

私たちのろ過技術は、日本国内の産業用精密ろ過フィルター業界におけるリーディングカンパニーになるまでに成長し、世界各地にもその事業基盤を築き、グローバルな成長を続けています。

技術力で
お客様を支える

お客様のナンバーワンパートナーであるために、
専門技術でお客様の課題を解決する
商品やサービスを提供。
ものづくりを通じて産業、環境、
社会に貢献していきます。

Feature 01

卓越した分級ろ過技術

私たちの固有技術「分級ろ過」は、液体中から不要な成分を除去し、必要な粒子だけを選別する固液分離技術です。スマートフォンや半導体などの製造工程に欠かせない技術として高く評価され、2006年には経済産業省の「元気なモノ作り中小企業300社」に選定されました。

Feature 02

3つの品質による
高品質なものづくり

私たちのものづくりでは、品質を最も大切にしており、品質を「社員・仕事・製品」の3つに定義しています。社員の品質を上げることで仕事の品質を上げ、仕事の品質を上げることで製品の品質を上げる考えのもとものづくりを行っています。
出荷直前までひとつ一つの製品をさまざまな目で厳しく検査して、合格した製品のみをお客様にお届けしています。
また、原料から製品までを一貫生産することで高品質な製品を安定して供給しています。

Feature 03

多様なニーズに応える
カスタマイズ力

私たちのミッションは、多様なお客様のニーズにお応えすることです。数万種類のソリューションノウハウから最適な製品を選び、迅速にカスタムメイドで提供するため、実液によるろ過試験や評価を徹底的に行い、お客様のニーズに合致する最適な製品を提案します。
また、製品提供後もお客様のニーズの変化に応じて最適なソリューションを提供し続けます。

社員の成長が
未来をつくる

社員の行動や価値観の道しるべとなる独自の指針である
ロキイズムのもと、教育制度や
福利厚生を充実させ、
社員の成長と挑戦を支えています。

社員の進む方向性を示す
「ロキイズム」

「企業は社員の能力開発とその具現の機会を提供するステージである」という理念のもとに。

ロキイズムは、経営理念・社訓・行動指針など、グループ全社の価値観や行動様式を総称したものです。
全社員がこれらを共有した上で、自ら考え行動するための道しるべであり、グループ全体の文化を表しています。

このロキイズムのもとで私たちは力を合わせ、100年を超えて社会に必要とされ続ける「100年企業」を目指して歩み続けます。

社員が成長を実感できる
充実した教育制度

新入社員から管理職まで、
成長に応じた研修でバックアップ。

ロキテクノでは、社員と会社の成長のための「研鑽の場」として教育体系を整備しています。
階層別教育や、共通スキル教育、専門スキル教育などの研修メニューを揃えた企業内大学「スマイルカレッジ」を運営し、社員一人ひとりの成長をサポートしています。

  • 階層別教育

    新入社員教育から始まり、中堅社員教育、管理職教育など、該当する職位や役割に応じて必要となる行動や能力について、学び高め合う機会を提供します

  • 共通スキル教育

    業務を遂行する上で必要となる全社員共通のビジネススキルの習得を目指します(説明力向上研修、ロジカルシンキング研修など)

  • 専門スキル教育

    職種別で業務遂行に必要となる専門的なスキルを習得し、業務レベルの向上を図ります(フィルター基礎講座、財務・会計基礎講座など)

社員の働きやすさを考えた
福利厚生

柔軟な休暇取得制度で、
社員のワークライフバランスを支援。

社員のワークライフバランスを支えるため、充実した休日・休暇制度を整備しています。

年次有給休暇は入社時点から付与され、1時間単位で取得可能です。また、家族の介護や育児目的に使用できるワークライフバランス休暇が年間5日付与され、15分単位で取得可能です。さらに、これらに加えて、夏季・年末年始休暇、傷病休暇、創立記念日休暇、誕生日休暇、永年勤続休暇などもあり、社員の生活の質を大切にしています。
その他、社員同士がお互いに感謝や賞賛の気持ちをポイントとして贈り合うスマイルポント制度や永年勤続表彰制度、自分自身の資産形成にもつながる社員持株会など様々な福利厚生や制度があります。

これからも「ロキイズム」のもと、
人と技術を共に磨き、
社員一人ひとりが力を
発揮できる環境を整えながら、
企業としての力を高めていきます。
さらに、お客様、地域社会と信頼を築き、
変革を恐れず挑戦を続けることで、

100年企業の実現に向けて、
邁進していきます。

page top